こんにちは!宜野湾市大山にある個別対応塾、学舎QUESTです。 今回は、当塾が提供している特別な学習環境についてお話ししたいと思います。自習室「らすぽ」の「学びを求める全ての人を応援したい」という理念に強く共鳴し学舎QUESTの一部を提供・協力しています。
自分の為に勉強しよう!
塾生は、1階が自習室になっていると知っていると思います。自習室を利用している方たちを通して、年齢関係なく勉強する必要があるという事、目標に向かって努力する意味、目標を達成するために何が必要なのかぜひ考えてもらえればと思います。
目標を達成する人たちの熱気がすぐそばに
当塾が自習室と空間を共有することの最大の価値は、生徒たちが様々な年代の「本気の努力」を間近で見られることです。 らすぽの利用者さんの中には、医学部や難関大学への合格者、浪人して琉球大学に合格した方、さらには社会人で司法書士試験に合格した方、公務員試験合格した方など多くの方がいらっしゃいます。皆さん、驚くほどの集中力と継続力で、ご自身の目標に向かってひたむきに努力されています。
朝10時から夜22時まで、毎日コツコツと机に向かい続ける方も珍しくありません。目標達成のためには、「継続」と「集中力」それだけに没頭する覚悟と努力が必要です。
自習室の一歩先へ:学びを深めるためのサポート
自習室「らすぽ」の利用者さんたちは、文字通り「お金を払って」この場所で学んでいます。彼らがその対価を払ってでも手に入れたいと思う集中できる空間、そして目標に向かう熱意。
同じ空間で学ぶ学舎QUESTの生徒たちには、その熱量に負けないくらいの意欲を持って、日々の学習に取り組んでほしいと思います。
学舎QUESTは、単に自習する場所を提供するだけでなく、「無学年方式」や「時間無制限のフリータイム制」「生徒に合わせた個別対応」といった独自の指導方法で、生徒一人ひとりの学習を徹底的にサポートします。ただ机に向かうだけでなく、分からないことがあればすぐに講師に質問・相談できる。自分に合ったレベルから学習ができる。
この環境こそ、自習室の一歩先を行く学習環境だと考えています。
良い刺激が、日々の学習意欲につながる
「勉強なんてしたくない」「将来の夢がまだ見つからない」…そう思っている生徒さんもいるかもしれません。しかし、夢に向かって努力している先輩や大人たちの真剣な姿を間近で見ることで、「かっこいいな」「自分も何か頑張ってみたいな」と少しでも感じてほしいのです。
この場所が、単に勉強するだけでなく、生徒たちが将来の可能性や努力することの価値に気づくきっかけになれば、これ以上嬉しいことはありません。
英語・国語・理科・社会・数学の5科目を指導する学舎QUESTは、これからも生徒一人ひとりの学力に合わせた学びなおしや先取り学習を徹底し、未来に向かって頑張る皆さんを応援していきます。