内申点UPの為に定期試験対策以外で出来る事!
こんにちは! 沖縄県宜野湾市にある個別対応塾 学舎QUESTです。
中学1年生や中学2年生の皆さんは、まだ「高校受験」は少し先のことと思っているかもしれませんね。でも、実はこの時期から内申点を意識して過ごすことが、将来の高校受験を有利に進めるための重要なカギになるんです!
内申点というと、つい定期テストの点数ばかりが気になるかもしれませんが、実はそれだけじゃないんです。今回は、多くの生徒が見落としがちな、内申点アップの本当に大切なポイントをお伝えします!
定期テストだけじゃない!「提出物」と「授業態度」が内申点の大きなカギ!
「定期テストで良い点を取れば、通知表も安心!」と思っていませんか?
驚くかもしれませんが、こんな話があります。定期テストでいつも9割以上の高得点を取っていて、学年でも1ケタ台の順位にいた生徒さんでも、提出物をほとんど出さなかったり、授業中にふざけていたりすると、通知表の評価が「3」になってしまうことがありました。せっかく勉強ができても、これでは本当にもったいないですよね。
逆に、定期テストの点数はそこそこでも、提出物を毎回きちんと出し、授業に真面目に取り組み、先生の質問に積極的に答えるなど良い授業態度を見せていた生徒さんは、通知表で「4」を取っていることがよくあります。
学校の先生は、皆さんのテストの点数だけでなく、「日々の真面目な努力」をしっかり見て評価しているんです。もし「ちょっと勉強は苦手だな…」と感じているなら、まずは学校の提出物を完璧に出すこと、そして授業態度を良くすることから始めてみましょう。これだけでも、通知表の評価は大きく変わってきますよ!
副教科が内申点の「ボーナス点」!その秘密を知ってる?
さらに、内申点アップで特に注目してほしいのが、主要5科目(国語、数学、理科、社会、英語)以外の「副教科」です。
技術・家庭科、保健体育、美術、音楽の4科目は、なんと通知表の評価が内申点の計算で1.5倍されるんです!これは本当に大きなポイントです。
具体的に見てみましょう。
- 副教科4科目でオール5を取った場合: 5点 × 1.5倍 × 4科目 = 30点分
- 主要5科目でオール5を取った場合: 5点 × 5科目 = 25点分
どうですか? 副教科をオール5にするだけで、主要5科目すべてをオール5にするよりも、内申点で5点も多く稼ぐことができるんです。これは、将来の高校受験で、志望校選びの幅を広げる大きなチャンスになります!
「歌や絵は苦手だから…」と諦めるのはもったいない! 副教科は、実技だけでなく、授業への取り組み方や課題の提出状況も評価対象になることが多いです。真面目に授業を受け、指示された課題をきちんと提出することで、高評価につながりやすいですよ。
学舎QUESTが君の内申点アップを徹底サポート!副教科の学習管理も!
学舎QUESTでは、中学生の皆さんの定期テスト対策や高校受験対策はもちろん、内申点アップを全力で応援するため、副教科の記述対策も行っています。
さらに、私たちは副教科の大切さを理解した学習管理も徹底しています。主要科目の学習計画に加えて、副教科の課題提出状況やテスト範囲の確認なども定期的にチェックし、皆さんが学校で高評価を得られるようサポートします。個別指導だからこそ、英語、国語、理科、数学、社会といった主要科目の苦手克服はもちろん、情報の指導も可能です。一人ひとりに合わせたきめ細かいサポートで、皆さんの苦手分野を克服し、総合的な内申点アップをサポートします。
「もっと内申点を上げたい!」「副教科の勉強法が知りたい!」という中学1・2年生の皆さん、沖縄県宜野湾市で塾を探しているなら、ぜひ一度、学舎QUESTの無料体験や学習相談にお越しください。皆さんの目標達成のために、一緒に頑張りましょう!