💡 個人塾の強み!相談しやすい環境ってとても大切

QUEST活用

学舎QUESTに通う皆さん、こんにちは!

私たちは、皆さんの学習をサポートする上で、皆さんが「何でも相談しやすい」環境づくりを最も大切にしています。大手塾とは違う「個人塾」だからこそ、生徒とのかかわりを大事にしています。


1. いつでも「同じ塾長」が対応!

大手塾では、日によって担当講師が変わったり、講師が多すぎて誰に質問していいか迷ったりすることもありますよね。

学舎QUESTは、小学生から大学受験生まで、塾長が皆さん一人ひとりを直接指導しています。 だから、

  • 「この前質問した〇〇のことなんですが…」と、前回の続きからスムーズに相談できます。
  • 皆さんの学習状況や得意・苦手な分野をすべて把握していますので、質問の意図をすぐに理解し、的確なアドバイスができます。
  • 「こんなこと聞いてもいいのかな?」と思うような些細な疑問や不安も、気兼ねなく聞けるはずです。

いつも同じ塾長だからこそ、皆さんのことを深く理解し、寄り添ったサポートができます。

塾長の他にもサポーターがいるので、話しやすい方に相談して下さい。


2. もっと話そう!「わからない」を「わかる!」に変えるコミュニケーション

「わからないことがあったら質問する」って、当たり前のことだと思うかもしれません。でも、実はそれだけじゃないんです。皆さんが気軽に話してくれることで、たくさんのメリットがあります。

  • 「わからない」の早期発見! 「ちょっとここがモヤモヤするな…」「なんとなく苦手かも…」という、まだハッキリしない段階の「わからない」も、話してくれることで塾長がすぐに気づくことができます。小さなつまずきは、放っておくと大きな壁になってしまうことも。早めに解消することで、スムーズに学習を進められます。
  • 最適な学習プランを調整できる! 「最近、部活が忙しくて勉強時間が取れないんです」「この問題集、難しすぎて進まない…」「もっと得意な科目を伸ばしたい!」など、皆さんの状況や気持ちは日々変化します。そういった声を伝えてもらうことで、塾長は一人ひとりに合った学習量や進め方を調整できます。無理なく、そして効率的に学力を伸ばすためには、皆さんのリアルな状況を知ることが不可欠なんです。
  • モチベーションアップにつながる! 勉強は、ときにはつらかったり、やる気が出なかったりすることもありますよね。「先生、この問題が解けなくてイライラします!」「なかなか成績が上がらないんです…」そんなネガティブな気持ちも、話してくれて大丈夫です。話すことで気持ちが楽になることもありますし、塾長と一緒に解決策を考えることで、また前向きな気持ちで勉強に取り組めるようになります。

3. 学習以外の「ちょっとした悩み」も聞きやすい雰囲気

勉強の悩みはもちろん、部活動のこと、友達のこと、進路の漠然とした不安…。「こんなこと、塾で話してもいいのかな?」と思うようなことも、個人塾である学舎QUESTでは大歓迎です。

  • アットホームな雰囲気なので、堅苦しくなく、リラックスして話せます。
  • 塾長は、皆さんの「先生」であると同時に、「何でも話せる頼れる大人」でありたいと思っています。皆さんの学校生活全体が充実することが、学習意欲にもつながると信じているからです。

勉強に関係ないように思える話が、実は皆さんの学習ペースやモチベーションに大きく影響していることもあります。どんなことでも、気軽に話してみてくださいね。


4. どんなことを話せばいいの?

どんな些細なことでも構いません!

  • 学習内容について 「この問題、解説読んでもピンとこないです」「この単元、なんでこんなに難しいんですか?」「学校の授業と進度が違って不安です」
  • 学習状況について 「最近、勉強に集中できません」「宿題が終わらなくて…」「この勉強法で合ってますか?」
  • 目標や進路について 「〇〇高校(大学)に行きたいけど、何をすればいいかわかりません」「将来、こんな仕事がしたいです」
  • その他、悩みや不安 「部活が大変で…」「なんだかやる気が出ません」など、勉強以外の話でも、皆さんが抱えていることを話してくれるだけでもOKです。

最後に

学舎QUESTは、皆さんが安心して学び、成長できる「第二の居場所」でありたいと思っています。勉強で困った時、ちょっぴり悩んでいる時、あるいは「こんなこと頑張ったよ!」と報告したい時も、ぜひ気軽に声をかけてください。

皆さんとたくさんコミュニケーションを取りながら、一緒に目標達成を目指しましょう!